ヘイトについて

シェアする

ヘイトとは

敵がどのプレイヤーを狙うか、

ということをヘイトといいます。

攻撃やバフ(補助スキル)などにより変動し、

敵はヘイトが一番高いプレイヤーを攻撃します。

このヘイトを調整する事が、

死亡の無いバトルのキモと言えるでしょう。

なお、狙われていることを

「ターゲットされている」

「タゲられる」

などと言うことが多いです。

まだ詳細な攻略情報はありませんが、

2017/12/24日の段階で、

確認できた情報を掲載したいと思います。

ヘイトの確認方法

現在のヘイト値はプレイヤー名の色

を見ることによってなんとなくわかります。

敵は赤色が一番濃いプレイヤーを狙います。

ただし、蓄積量に対して表示されるので、

戦闘を続けると色での見分けがつかなくなります。

ヘイトの上昇について

ヘイトは攻撃やバフスキルによって上昇します。

ヘイト値は累積されるので、

レベル差があるプレイヤーと共闘している場合、

強いプレイヤーがずっと狙われる事になります。

また、

死亡してもヘイト値がリセットされることはありませんので、

復活すると再度狙われることが多いです。

これはスキル「死んだふり」も同様で、

著しい減少効果はありません。

死体殴るクロースさん容赦ないっす

被ダメージによる減少

敵からの攻撃回数や、

ダメージによるヘイト値の減少は無いようです。

少なくとも効果があるほどは確認できませんので、

敵からのダメージや攻撃回数は、

考慮する必要はなさそうです。

職業での変動もない

騎士とそれ以外の職業で同じ量のダメージ量を与えても、

さほどヘイトの稼ぎ方は変わりませんでした。

ただしクロースさんと戦っていると、

騎士がヘイトを取ることを良く見かけるため、

スキル構成的に騎士は取りやすいのかもしれません。

ヘイトの上昇順

全体攻撃や付加効果により前後しますが、大枠として

挑発、全体回復>バフ、デバフ、全体攻撃>単体攻撃

の順でヘイトの上昇値が高いく、

検証時ではおおよそ以下のようなイメージでした。

挑発=攻撃3回分

バフ=攻撃2回分

例えばYOMEにたくさんバフスキルを積むと、

YOMEがタゲを取りやすくなります。

後参戦の場合

すでに戦闘中のプレイヤーには、

かなりヘイトが蓄積されています。

なので時間が経ってから参戦した場合、

たとえ挑発をしてもタゲを奪えません。

死亡して一旦抜けて後から参加した場合も同様です。

スポンサーリンク
記事本文(h2)
記事本文(h2)

シェアする

フォローする